レベルや志望研究科に応じて授業内容は様々
中央ゼミナールでは、以下の様々なコースを開講しています。
語学、専門科目、論文、研究計画書、口述試験の対策を行っています。
講座はすべてマンツーマンで、受験生の現在のレベル・志望大学院・専攻・コース、入試までの日程等を考慮し、カリキュラムを組んでいきます。
各コース大学院入試・社会人入試に対応しています。
遠方で通学ができない方はインターネットを使ったWeb授業の受講も可能です。
| 科目 | 講座 | ||
|---|---|---|---|
|
英語
|
基礎英語 | 基礎・中級英語 | |
| 専門英語 | 心理英語 | 教育英語 | |
| 法学英語 | 経済経営英語 | ||
| 人文系英語 | 社会学英語 | ||
| 農学英語 | 理工学系英語 | ||
| 医学部英語 | 薬/歯/医療英語 | ||
| テスト対策 | TOEFL | TOEIC | |
|
中国語
|
中国語(長文読解) | ||
|
フランス語
|
フランス語(長文読解) | ||
|
ドイツ語
|
ドイツ語(長文読解) | ||
| 科目 | 講座 | |
|---|---|---|
|
心理学
|
臨床心理学・教育心理学 | |
| 社会/認知心理学・統計学 | ||
|
教育学
|
教育学・哲学・宗教学 | |
|
法学
|
法学(憲法・民法・刑法等) | |
| 政治学・国際政治学 | ||
| 租税法(税理士科目免除コース) | ||
|
経済学
|
ミクロ・マクロ経済学 | |
| 経営学/MBAコース | ||
|
社会学
|
社会学・福祉社会学 | |
| 国際関係学・公共政策 | ||
|
文学
|
文学(国文/英文/言語)・文化史 | |
| 美学・美術史学・史学(日本/西洋/東洋) | ||
|
科学
|
生命科学 | 薬学 |
| 生物学 | 農学 | |
| 物理学 | 化学 | |
| 数学 | 情報化学 | |
| 医療系論文 | 地球科学 | |
|
建築学
|
建築学 | 住環境学 |