法学系の大学が、どの大学で編入を実施しているかを知るために、できるだけまとめて掲載しています。学部・学科が複数の系統にまたがる場合もあります。参考にしてみてください。
実際にご自身が受験される年度に実施するかどうかは、年度により変更される場合がありますので、各自で必ずご確認ください。(また各大学の学部・学科名等は変更される場合もあります)
大学名 | 学部 | 学科・課程 | 入試 | 試験科目 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
北海道大学 | 法学 | 法学 | 11月 |
2年次:英語・小論文 3年次:英語・専門 |
2年次と 3年次 併願可能 |
岩手大学 | 人文社会科学部 | 地域政策課程 (法学コース) | 10月 |
一般:外国語・小論文・面接 社会人:小論文・面接 |
TOEICまたはTOEFLの提出あり |
福島大学 | 人文社会学群 | 行政政策学類 | 10月 | 英語・小論文・面接 | |
山形大学 | 人文社会科学部 | 総合法律コース,地域公共政策コース | 11月 | 面接 | TOEICまたはTOEFLの提出あり |
筑波大学 | 社会・国際学群 |
社会学類 (法学・政治) |
11月 | 英語・専門(法学or政治学)・面接 | |
横浜国立大学 | 経済学部 |
経済システム学科 (法と経済コース) |
11月 |
一般:語学要件・経済学 社会人:口述・論文 (語学の基準有) |
|
新潟大学 | 法学部 | 法学科 | 12月 |
法学 外国語(英語・独語・仏語・中語),面接 |
|
富山大学 | 経済学部 | 経営法学科 | 11月 |
昼間:英語・小論・面接 夜間:小論文・面接 |
|
信州大学 | 経法学部 | 総合法律学科 | 11月 |
出願課題レポート 面接 |
|
静岡大学 | 人文社会科学部(夜間主コース) | 法学科 | 11月 | 小論文・面接 | 社会人入試のみ募集あり |
名古屋大学 | 法学部 | 10月 |
1次:外国語(英語・独語・仏語・露語・中語・西語)・小論文 2次:口述試験 |
||
京都大学 | 法学部 | 10月 | TOEFL・小論文 | ||
神戸大学 | 法学部 | 11月 |
TOEIC/TOEFL 論文 (法学概論・一般教養) |
||
大阪大学 | 法学部 | 法学科 | 10月 | 小論文・英語 | |
広島大学 | 法学部 | 法学科 | 11月 |
昼間:英語・小論文・口述 夜間主:小論文・口述 |
英語はCEFR B2以上の成績証明書の提出が必要 |
島根大学 | 法文学部 | 法経学科 | 11月 | 小論文・面接 | |
香川大学 | 法学部 | 法学 | 9月 | 小論文・英語・面接 | |
愛媛大学 | 法文学部 | 総合政策 | 10月 | TOEIC・小論文・面接 | |
九州大学 | 法学部 | 11月 | 筆記試験(法学または政治学に関する論述問題)・面接 | 志望理由書,成績証明書,英語能力試験の総合評価による事前審査あり | |
熊本大学 | 法学部 | 法学科 | 11月 | 小論文・英語 | |
鹿児島大学 | 法文学部 | 法経社会学科 法学コース | 10月 | 法学・面接 |
大学名 | 学部 | 学科・課程 | 入試 | 試験科目 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
高崎経済大学 | 地域政策 | 地域政策・地域づくり・環境政策 | 9月 |
小論文・面接 2年次・3年次・群馬県内推薦実施 |
|
大阪公立大学 | 法学部 | 11月 | 論文・外国語 | ||
山梨県立大学 | 国際政策 | 総合政策 | 10月 | 小論文・口頭試問 | TOEICの提出が必要 |
島根県立大学 | 地域政策 | 総合政策 | 11月 | 小論文(英語含む)・面接 | |
北九州市立大学 | 法学部 | 法律学科 | 9月 | 英語・小論文・面接 | TOEICまたはTOEFLの提出あり |