大学院予備校・編入学予備校・大学受験予備校 中央ゼミナール
  • 編入学
    • 講座案内
    • 模擬試験
    • 体験記
    • 資料請求
    • 短期講座
    • イベント
    • 編入情報
    編入学TOP
  • 大学院入試
    • 講座案内
    • 模擬試験
    • 体験記
    • 資料請求
    • 短期講座
    • イベント
    • 院試情報
    大学院入試TOP
  • 大学受験
    • 講座案内
    • 資料請求
    大学受験TOP
  • 過去問
    • 過去問題添削サービス
    • 過去問題解説集
    過去問TOP
  • 日程検索
    • 編入学日程検索
    • 心理大学院検索
    日程検索TOP
  • 学校関係者
    • 検索サイト登録
    • リンク掲載
    • 資料請求
    学校関係者TOP
  • 資料請求
大学院予備校・編入学予備校・大学受験予備校 中央ゼミナール
    • 編入学TOP
    • 講座案内
    • 短期講座
    • 模擬試験
    • イベント
    • 体験記
    • 編入情報
    • 資料請求
    • 院試TOP
    • 講座案内
    • 短期講座
    • 模擬試験
    • イベント
    • 体験記
    • 院試情報
    • 資料請求
    • 大学受験TOP
    • 講座案内
    • 資料請求
    • 過去問題TOP
    • 過去問添削サービス
    • 過去問解説集
  • 編入日程検索
  • 心理大学院検索
  • 学校関係者の方
  • TOP
  • 編入学試験日程検索

大学名・条件で検索

大学名

入学年度

地域

学部

編入学年

設置区分

文系/理系

年/月

年 月

地域

編入学年

設置区分

文理区分

年/月

年 月

地域

編入学年

設置区分

文理区分

検索結果

私立 日本大学 理工学部 2026年度試験日程

■所在地域/都道府県

関東地方 / 東京都

■出願資格

■必要単位

65単位

■入学年次

3年次

■募集人数

若干名

■出願期間

2025年7月17日 ~ 2025年7月24日

■試験日

2025年9月14日

■選考方法

学科試験(下記参照)及び面接試験(口頭試問を含む)

学科出題科目

  • 土木工学科「応用力学」「水理学」「地盤力学」3科目のうちから2科目選択
  • 交通システム工学科3科目
    • 「数学」:初等関数、線形代数、微分・積分、数理統計から出題
    • 「物理」:力学から出題
    • 「時事問題」:交通,環境から出題
  • 建築学科「環境」,「構造」,「計画」の3科目
    • 「環境」:環境工学,建築設備から出題
    • 「構造」:応用力学,構造力学,建築材料から出題
    • 「計画」:建築計画,建築史,都市計画から出題
  • 海洋建築工学科3科目
    • 「構造」:構造力学,材料力学,建築材料から出題
    • 「計画」:建築計画,環境工学,建築史から出題
    • 「専門」:海洋に関する基礎事項から出題
  • まちづくり工学科3科目
    • 「数学」:初等関数,微分・積分
    • 「構造」:構造力学
    • 「専門」:都市計画及び景観・観光・福祉に関する時事・基本問題
  • 機械工学科4科目
    • 「機械力学」,「材料力学」,「流体力学」,「熱力学」
  • 精密機械工学科
    • 「工業力学」,「材料力学」の2科目を必答都とし、「電気回路」,「流体力学」,「熱力学」のうちから2科目を選択
  • 航空宇宙工学科 4科目
    • 「工業力学」,「材料力学」,「流体力学」,「熱力学」
  • 電気工学科 2科目
    • 「電磁気学」,「電気回路」
  • 電子工学科 2科目
    • 「電磁気学」,「電気回路」
  • 応用情報工学科 3科目
    • 「数学(線形代数,ブール代数)」,「ハードウェア」,「ソフトウェア」
  • 物質応用化学科 4科目
    • 「有機化学」,「無機化学」,「物理化学」,「生命科学」
  • 物理学科 3科目
    • 「力学」,「電磁気学」,「物理数学」
  • 数学科
    • 「微分積分学」,「線形代数学」,「初等微分方程式」の3科目を必答とし、「集合と位相」及び「初等プログラミング」の2科目のうちから1科目選択

※土木工学科・機械工学科・精密機械工学科・航空宇宙工学科・物質応用化学科については、電卓の使用可。

■合格発表

2025年9月18日

■備考

●募集年次
所定の単位が認められない場合、編入年次が2年次となる。

●入試形態
その他「学士編入学」「推薦・高専編入学」を実施。 詳細は要項参照。

■体験記

日本大学理工学部 編入学体験記

戻る

新年度の情報は発表され次第、順次掲載していきます。

何かお気づきの点や未掲載の学校についてはお気軽にこちらまでご連絡下さい。

編入学講座案内

講座案内

中央ゼミナールは講師と生徒のマンツーマン授業。マンツーマン講義なので、一人ひとりの学習進度に応じた指導を行うことができます。

基礎学力の向上から、過去問を利用した実践的な指導まで、幅広く対応いたします。

詳細はこちら  

模擬試験

模擬試験

中央ゼミナールが実施する編入学模擬試験は、実際の大学編入学試験に類似した出題形式で、本試験の練習をかねたテストです。

このテストは、一般の方も受験可能です。ぜひ、模擬テストにチャレンジしてみて下さい。

詳細はこちら  

ページトップへ

  • 動画講座 オンラインショップにて販売中
  • 模擬テスト
  • 短期講座
  • 進路相談
  • 年間スケジュール
  • インターネット授業-海外からも受講されています
  • 過去問添削サービス
  • 試験日程検索
  • 志望理由書・研究計画書添削
  • 学校関係者の方へ
  • 京都大学編入講座
  • 京都大学経済学編入過去問解説
  • 人文科学系編入学英語過去問題集
  • 編入数学過去問解説
  • 東大合格者インタビュー

© 京都中央ゼミナール

〒606-8352 京都市左京区北門前町489-3 Tel:0120-5755-69 Mail:info@cyuouzemi.co.jp

開校日:火曜日~土曜日 / 受付時間 13:00~19:00

休校日:日曜・月曜・祝祭日

当ゼミナールは、東京にある予備校「中央ゼミナール」とは一切関係ありません。